

Message
代表メッセージ

TAKAYAMAは、事業承継を通じてDXカンパニーへと生まれ変わりました。これからの時代、全ての企業にデジタルを活用した働き方、経営変革が求められます。
私たちの仕事は、まさに自分達が常に新たな可能性、DXに挑戦し続け、そのノウハウで地元企業に貢献していく事です。
私たちが求めているのは同じ志を持てる、若き可能性を秘めたあなたです。自分をもっともっと、成長させていきたい。そして、より社会に役立つ仕事、価値ある仕事がしたいと、思っているあなたのエントリーをお待ちしています。
株式会社高山
代表取締役 高山智壮
詳しいプロフィールはこちら
About
.png)
自称

TAKAYAMAについて
宮城県で働きがいNo.1の企業です!
_JPG.jpg)
イマドキの働き方を導入
・テレワーク
・ フリーアドレス
・ 最新オフィス
・ オフィスカジュアル
など

肯定的な社風
TAKAYAMAでは一人ひとりの価値観や考え方を尊重しています。
失敗やミスに対し叱るのではなく、次に活かせるようフォローしています。

挑戦しやすい環境
やってみたいことを代表や上長に提案しやすい環境です。
「よし!やってみよう!」という風土なので、どんどんチャレンジできます!
Contents
インターンシップの内容
弊社代表から「何のために、なぜ働くか」に気付けるワークや
わっと驚くDX体験、DX実践事例紹介、DXコンサル体験など
DXに関するさまざまなワークを用意しております。
インターン参加に迷っている方は
まずは弊社代表によるキャリア相談にお申し込みください!
皆様のエントリーを心よりお待ちしております!

※日程によっては人事責任者に変更になる場合がございます。
Feature
インターンの特徴

自分自身の働く目的やビジョンを明確にできる!
自分自身の「働く目的」を明確にすることで、「仕事」に対する見方が変わります。今後の就職活動にも必ず活かせる内容です。

今求められているDXのリアルが知れる!
TAKAYAMAやお客様のDXの事例を元に、今どのようなDXが求められているかを紹介します。
DXの必要性や社会的な価値などについても知ることができます。

TAKAYAMAの働き方社内の雰囲気を知れる!
インターンを通じて、新オフィスや実際の働き方を体感できます。
社員とのコミュニケーションを通して、どんな人が働いているかや社内の雰囲気も肌で感じることができます。
こんな方にオススメ

「自分の強み」「向いている業界」「何がしたいか」が分からない…
弊社代表の高山、人事責任者が相談に乗ります!
インターンの前に個別キャリア相談を行い、就職活動に関する不安・モヤモヤを解消します!
リアルなIT・DXを体感したい!
TAKAYAMAが実際に自社で行ってきた事例を取り上げながら、今求められているリアルなIT・DXについて各部門の責任者からご紹介します。


働き方や社内の雰囲気、どんな社員がいるのかを知りたい!
新オフィスの見学時間では、働き方や社内の雰囲気をチェックできます。インターンシップには多くの社員が関わっているため、どのような社員が働いているかも知ることができます。
Voice
参加者の声

東北学院大学 | 教養学部 | 3年生
何も知識のなかったDXについて知識を得られたこと、実際に働く方たちの仕事に対する思いや熱意を肌で感じられたことなど、実際に足を運んでみないと分からないことが沢山あったため、インターンに参加してよかったと強く思いました。
宮城学院女子大学 | 現代ビジネス学部 | 3年生
働く上で、「誰と仕事をするのか」「何のために仕事をするのか」「誰のために仕事をするのか」がいかに重要なことなのかを知ることができました。
社内の雰囲気もとてもアットホームで働きやすい企業だと思いました。


東北学院大学 | 教養学部 | 3年生
新しいオフィスやTAKAYAMAでの働き方、社内の雰囲気を実際に体感し、働きやすさを感じました。また、会社の課題に真摯に向き合っている熱意を感じました。ただ働くだけでなく、働くことにやりがいを持ち、何のために働くかを明確にして働いている社員さんが多いと感じました。
東北工業大学 | ライフデザイン学部 | 1年生
何事も挑戦してみることの大切さを学びました。いち早く行動し、それを普及する行動力が印象に残りました。今後ますますIT・DX化が加速する中で、ただ使うだけでなくセキュリティやネットワーク構築も重要であるということも学べたのでとても勉強になりました。

インターン満足度 95.7%
*
※弊社調べ
Interview
先輩社員へインタビュー
Flow
選考の流れ
*キャリア相談
⬇︎
インターン
⬇︎
一次選考
⬇︎
職場体験
⬇︎
最終選考